マイカーで子連れ、北海道一周の旅~6日目~
💼 2018年8月10日(金) 雨のち曇り
🚙 旭川21世紀の森 ~ 旭山動物園 ~ 川村カ子ト(かねと)アイヌ記念館 ~ 旭川21世紀の森
雨が上がりました! 良かったー!
子どもたちがすごく楽しみにしていた旭山動物園へ。
混むと聞いたので、開園時にはすぐ入れるよう、開園時間の少し前に到着。
それでももう行列はできていましたが、思ったほどの混雑でなく、ほっ。
シロクマはすごい迫力!ガラス1枚をへだてた向こうにすぐシロクマ!
アザラシが円柱水槽を通るのも見れました!
↑この辺は動画だけで撮っていたみたい。写真がなかった!
北海道にいる動物たちもいて・・・
動物園じゃなくても見れるのだろうけど、思わず撮ってしまいました。
ヒグマ
シマフクロウ
エゾシカ
オオワシ
タンチョウ
キタキツネ
こちらのキリンは、山口県の徳山動物園から来たそうで。
同郷(?)ということで親近感。
午前中で、動物園を観終わることができたので、お昼は旭川の町に出て、簡単にそばで。
その間に、コインランドリーで洗濯もして。
その後、夫・子どもと別行動で、私は川村カ子トアイヌ記念館へ。
旅中にどこかで一度は、アイヌの資料館を見たかった私。
アイヌの人たちが自然とともに生きる様子や、アイヌ刺繍など、興味深いです。
(夫・子どもたちは、ホビーショップに行ったらしい)
日本では珍しいロータリー交差点。
(ワーホリで住んでいたカナダにはよくありました。)
これにも、「意味がわからん!」とご機嫌ななめな夫(笑)。
今晩も、旭川21世紀の森泊。
師匠の家でいただいた野菜がまだまだたっぷりありましたので・・・
北海道産の無添加味噌を買って味噌汁、
肉を買って野菜炒めに。
ご飯も師匠の家でいただいたゆめぴりか。
北海道のイカ刺しと、鮭も買って焼いて。
ビールは、北海道限定のサッポロクラシック。
北海道尽くしです!
こんな感じで、テーブルや流し台、簡易コンロなどもあり、快適なバンガローでした。
0コメント